普通二輪(小型限定)MT
料金表
現有免許 | 教習時限数 | 教習料金(税込) | |
学科 | 技能 | ||
なし・原付 | 26 | 12 | 187,880円 |
普通 | 1 | 10 | 113,850円 |
大型特殊 | 4 | 10 | 121,330円 |
普通二輪(小型限定)AT
料金表
現有免許 | 教習時限数 | 教習料金(税込) | |
学科 | 技能 | ||
なし・原付 | 26 | 9 | 172,040円 |
普通 | 1 | 8 | 103,290円 |
大型特殊 | 4 | 8 | 110,770円 |
夜間教習を希望される場合は、「8,800円(税込)」が別途必要です。
↓教習料金の詳細・内訳はコチラからご確認ください。
普通二輪(小型限定)入校資格
年齢 | 16歳以上 |
---|---|
視力 | 両眼 0.7以上 片眼 0.3以上 赤・黄・青の識別ができること |
教習で必要なもの
二輪免許をご希望の方は、下記バナーより必要なものをご確認ください。
普通二輪(小型限定)で運転できるもの
エンジンの総排気量が50ccを超え、125cc以下の二輪車と小型特殊自動車・原動機付自転車
【参考①】
小型二輪車が通行できない道路?
免許を取得して気をつけていただきたいこととして、125cc以下の二輪車は高速道路の通行が認められていないということです。
鳥取県には無料区間の山陰道がありますが、この道路ももちろん通行禁止です。
【参考②】
郵便屋さんのバイクって原付なの?
郵便局員の方たちが郵便物の配達に使っているバイクは、原付か90ccの小型二輪です。 その見分け方は「白ナンバーなら原付、黄色ナンバーなら小型二輪」です。
バイクショップ「レッドバロン」でお得なキャンペーン実施中!
※キャンペーンは先着順となっておりますので、終了している可能性もございます。
通学教習に関するお問い合わせ
わからないこと不安なことなどございましたらお気軽にお問い合わせください。
お電話でのお申し込み・お問い合わせは
0120-19-3531
(受付時間 月〜金 9:30〜19:00 土・日・祝 9:30〜17:00)
通学教習に関するお問い合わせ
わからないこと、不安なことなどございましたら
お気軽にお問い合わせください。